12.4-5と誘っていただいた
@ktools1607 さんでのイベントです。
(詳しくは、前の投稿へ)
今回のお茶菓子ゲストは、
鎌倉の
@cucina.italiana.acci
何度か絡ませていただいている、ACCI。
お久しぶりです。
今回お願いしたのは、
トスカーナ州シエナ地方の冬の伝統菓子
【パンフォルテ】
クリスマスの時期に食べられる、
ナッツ色々と蜂蜜とスパイスが入ったお菓子です。
台湾のお菓子かなぁ、、
台湾のヌガーとか?
いや、そんな台湾にしばられなくてもいいか、
最近ACCIと絡んでないなぁー
ん?イタリア菓子ってヌガー多くない?
そういや前一緒やった時パンフォルテ作ってくれてた!
あ!パンフォルテってクリスマスの菓子だった気が!
(ググる)
やっぱりそうだ!!
って、事でACCIに声を掛けたのでした。
台湾のヌガーより、甘くてスパイシーですが、
お茶会の後半にぜひ皆様に食べていただきたく!!
今回は、
4日の喫茶がコップ茶でお菓子フリーです。
パンフォルテは、5日のお茶会に出ます。
他にもイタリア菓子を頼んでおります。
当日ご参加される方、お楽しみにー
パンフォルテは、
物販でも少しですがご購入頂けるようご用意致します。
せっかくなので、ACCIの説明をチラリと
シンプルに仲の良い呑み友達です。
シェフのアッチは、7年イタリアで修行し、
私がイタリア食材屋さんに勤めていた時の繋がり。
奥様のかめちゃんは、元は友達の友達。
最初は、別々に知り合ったのでした。笑
私にとってすごく縁の深い大好きな二人。
かめちゃんは、日本画を専門にされていて、
個展をACCIで開催した時に出張茶屋をしました。
そのイベントがとても素晴らしいものでした。
人柄ってイベントにこんなに出るんだと思いました。
私も日本画を購入させていただいたのですが、
たまたまなのか、引き寄せられたのか、
じゅんちゃんをイメージして描いたの!と言われてびっくりしました。
その絵も投稿しておきます。
我が家の玄関に飾られてます。
#ノンチャ #鎌倉 #伊賀
0コメント