2021.01.14 14:38大阪野田に烏龍ハイ野田にあるdaigakuさんで烏龍茶の取り扱いスタートしています!https://instagram.com/daigaku2019?igshid=jrp03onzgp7u@daigaku2019 去年秋、桂花陳酒にノンチャのハイビスカスを漬けて、サワーを提供されていましたが、今度は、黒糖焼酎に烏龍茶葉を漬け込むやり方。なので、割り方をお湯、ソーダ、水から選べます。普通は焼酎に烏龍茶を割りますが、漬け込む事で割る物をお好みで選べるのがいいです!!寒いとお湯割り。まろやかな黒糖の甘みと金萱烏龍の甘みがマッチ。ほっこりします。さっぱりとソーダ割り。烏龍茶の香りが炭酸で香ってくる印象です。後味にふわっと香ります。黒糖焼酎自体もじんわりと美味しく、個...
2021.01.07 07:35送料無料延長昨年は、皆様に支えられてるなぁと実感した年でした。お茶会はあまりできなかったけど、お茶で繋がっているんだなぁ、と感謝しっぱなしでした。ありがとうございます。緊急事態宣言からスタートした、三千円以上送料無料。去年末で終わらせようと思っていました。告知もしておりましたが、大晦日から何となくまた状況がどんどん変わって今日になりました。今日、一日中考えていました。本当は逃げ恥とか嵐にしやがれとか初メルカリとかしようかと思っていたのですが、一日中ニュースを追っかけていました。年が明けて、すぐに常連様や昔からの知人から注文が続けて来ました。(送料無料設定のままだったので、よかった)その数日後に、このニュースを見て、知り合いの店のインスタやFacebookの様子を見...
2020.12.02 23:45鉄観音をゆっくり。おはようございます。新しめの茶葉のご紹介です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー鉄観音中国福建省安渓県2010年産10年の時を経てノンチャに登場!花の香りが鼻腔を通り、すっきりな味。まっすぐな気持ちになります。買い付けてきてくれたのは、今は亡きお茶の師匠。私の手でまた売りたいと思い数量限定入荷いたしました。買い手の師匠、売り手の私の思いを込めたお茶です。コロナ禍がなければ思いつかなかったかもしれない。嫌だ嫌だと思っているけど、何かどこかでいい作用もあるのかもですね。元々の印象はそのままで、しかしふくよかで輪郭が優しく変身していました。月日を置いてどうやって変わるのかとか、わからないんですよね、、置いてみないと。それが楽しみではあるけど、怖くもある。...
2020.11.22 12:22オトナノオコサマランチいつもお世話になっている広島にあるbol.さん毎年この季節に大人のオトナノオコサマランチと題した、それはもうキレイで美味しいプレートを限定で出されています。食材のこだわり、料理の上手さ、見た目の素晴らしさとお客様の虜にされています。ノンチャの八宝茶のリピート率も高く、店主の〝次の日肌ぷるぷるエピソードトーク”が極めつけなんだろうとニヤニヤしております。台湾金萱紅茶も人気のようで、台湾への想いを皆さんも馳せているのかしら?と、同じ想いで私も飲んでいます。今は県移動が難しく、今年5月の企画も延期してしまいました、、bol.のお客様、私ホント皆様大好きなのでお茶を淹れにまた必ずや参ります!その日を楽しみにしております!!
2020.11.21 00:07プロフェッショナルちょうど六年前の今日。台湾にある小慢で、料理とお茶の会を企画させていただきました。テーブルコーディネートなんぞした事ないけど、庭にある草花を摘んで飾りました。店にあるものを使って思うがままに。剣山とシルバーレストは、北海道洞爺湖のgla glaのガラス製品を持って行きました。デザートは、ノンチャオリジナルの八宝茶を蓋碗レンゲで出しました。ウェルカムティーは、大きなお椀に茶葉を浮かばせて、大きなレンゲでサーブしました。台湾三峡の緑茶元・六本木龍吟(&台湾の龍吟も)現・南麻布茶禅華の料理人川田さんに紹介してもらって、三峡へ行きました。店の人に話すと、あーーあの日本人男性ね。と、すぐにわかりました。面白い味のする緑茶だった記憶があります。川田さんとは、台湾に...
2020.11.06 14:16明日より5%OFFスタート明日7日から21日まで。5%OFFクーポン配布いたします。三千円以上ご購入の方は送料無料です。①ネットでのご注文は、クーポンコードを入力していただきます。「shop120thx2」ホームページのネットショップより入れます。https://www.noncha-tea.com②直接ご注文の方にも5%OFF対象です。(クレジットカード対応不可)件名に「クーポンコード+お名前」でご注文ください。直接メールいただいた方は、おまけ付。noncha2011@gmail.com在庫ザッと。台湾有機南投県竹山産の2020烏龍茶と2019紅茶。同じ畑で作られているティーバック。10年の時を経て登場の中国福建省鉄観音。中国福建省産の2020夏完成のジャスミン茶。オリジナル...
2020.10.28 14:36茉莉小針2020入荷!新入荷のお知らせ。茉莉小針2020今年も2020年が届きました!とても丁寧に作られた2020年春の緑茶。緑茶でも充分高級茶葉のところ、夏のジャスミンの季節まで大切に保管。ジャスミンの香りを毎晩一週間続けてつけた高級品のジャスミンティー。ジャスミンの葉っぱの部分ではないのですよ、ジャスミン茶って。中国緑茶に香りを香料ではなく、花で香りを移してます。緑茶を広げて、その上に花を乗せて、花が萎れてきたら取り除き、新しい花を乗せます。それを毎日一週間。眠れない作業だそうです、、大切に売りたいなと毎年思っております。元々大好きな方も、苦手な方も、虜になっている人を毎年見ています。袋を開けた時から極上な時間。長く深い息遣いになりリラックス効果を得られのは納得していた...
2020.10.19 23:52オリジナルブレンドカカオニブティーおはようございます!今日は新入荷の商品のお知らせ。カカオニブを取り扱っている友人に出会い、そこから構想を練って練って今年の秋に間に合いました。カカオニブをベースに使った全部食べられるブレンドティー。ジンジャーは八宝茶と同じく、鹿児島県の友人の実家からドライを送っていただいております。そちらを今回細かく砕きました。カカオの味をしっかり味わえ、ハイビスカスの酸味とバラを沢山使用しているのでとても華やかな香り。時々来るピンクペッパーの刺激も良いです。お椀に入れて、注ぎ足して、飲んで食べて。濃く10分程しっかり蒸らして、レンゲなどで一気に食べても。お好みのスタイルでお愉しみください。ホームページのネットショップからご注文いただけます。https://www.n...
2020.10.18 14:32大阪野田に取扱始まりました。取扱店が増えました。大阪・野田にある【酒場ダイガク】さん@daigaku2019 https://instagram.com/daigaku2019?igshid=1rqibcsezum71ハイビスカスを使っていただき、サワーを出されてます。『金木犀とハイビスカスのサワー』 最初の一杯に、さっぱり合います!野田出身の私が大阪で初めて取り扱いが始まったお店が野田。というのは、感慨深いです。ダイガクさんは、一杯のお酒で自分に戻れる時間を大切にする大人の為の酒場。といわれています。素敵な言葉だなぁとしみじみ思います。その一杯のお手伝いをさせてもらえて嬉しいです。ありがとうございます。レトロな建物がステキで、お店の中からの窓が印象的です。
2020.10.17 12:20ネットショップ情報ご注文ありがとうございます。本日大量に発送いたしました。はじめましてから、めっちゃお久しぶりの方、熱い思いの方まで、いろんな方からご注文いただきました。まだまだ絶賛受付中なので、お気軽にお問い合わせまたは、ホームページのネットショップからどうぞ。https://www.noncha-tea.com鉄観音は、半分ほどなくなりました。10年前のものなので、ビビッと来た方もいたようです。ジャスミン茶は、今が新茶なので急いでた方もいらっしゃいました。今月で新茶は終わりますが、落ち着いて来る味と香りのファンもいらっしゃって、人それぞれだなぁと実感。カカオニブティーは、やはり八宝茶好きの方に人気です!!みなさんの感想を楽しみにしております!!徒爾さんの茶則、茶托も...