ガラスのコップ取扱スタートしました。

福袋に入れていたガラスのコップ。

カップに茶葉を入れて、お湯を入れる。
飲んで半分になったら、お湯を注ぎ足す。
味がなくなったな…と思うまで飲み続ける。

茶葉がゆらゆらしているのを見ながら、ゆったりした時間を手軽に過ごす事ができます。
茶器がなくてもすぐ飲めて、すごく身近に感じられるのでオススメしています。

中国の龍井村に買付に行った時、
茶畑の人に出された思い出。
試飲がその飲み方でした。

西湖の畔の茶芸館でお茶を飲んだ時、
広東省でマッサージを受けた時、
どちらも、分厚めのガラスコップに茶葉をブワッと入れて魔法瓶のお湯をドバッと入れて、
ひまわりの種と出されました。
ひまわりの種は中の種を食べるので、外の殻は捨てます。
それをまた夢中で食べて、お茶を飲んで、時間が止まったみたいに感じて、気付けばすごく時間が経っていました。

葉が口に入るのが初めは気になりますが、慣れれば便利。
ノンチャの茶葉はコップで飲んでいただけるように買付ています。
何煎か飲めて味の変化も愉しめ、茶葉が大きいので飲みやすいです。
手摘みのものなので、葉がきれいな様子を是非愛でてください。

お茶の取扱のあるdaigakuさんに、『コップワイン』というカテゴリーがあって、激しく共感いたしました。
同じ考え。
どんな考え方かは、インスタへどうぞ。

ダイガクさんにお茶を持っていった時に、
コップワイン用のグラスに茶葉を入れて飲んでいるのを見て、
そのグラスかっこいいなぁと思っていました。

今回お話をしたら、ちょっと違うバージョンの台湾産がありました。とのこと
それの方が、お茶向きかと思いそちらにしました。
蓋はかなり密閉度があって、なんと液体も溢れません。
テイクアウトでワインを持ち帰りできるそうです。
ナッツとか入れて保存容器にもなり、スタッキングもできます。

このグラスの可能性を少しでも広げようと、蓋も付けました。
この前徒爾のあっちゃんが、
これに一回分の茶葉を入れて旅行に出て、お茶できるね。
と、言った時は嫉妬しました笑
さすが素敵な事言う。

本当ならば、福袋の冊子にこの想いを書こうかどうしようかギリギリまで悩んだのですが、
淹れ方をサラッと書いて終えました笑。

このグラスの注文も承ってます。
何人か早くも注文があって、嬉しいです!
私も一日中使ってます。
昼は、台湾茶を。
夜は、ワインを。
日本酒にも合うなぁと思ってます。

ちょうどいい分厚さなので、口当たりもよいです。
ノンチャをやりだしてから、
ずっとガラスのコップを探していたのでこれは嬉しい。

茶器は取扱ないですが、
ガラスのコップは取扱スタートしました。

よろしくお願いします。

ノンチャ

出張茶屋 通販 台湾茶中国茶専門

0コメント

  • 1000 / 1000