先週土日
三重・伊賀上野でのイベント無事に終わりました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
皆様の柔らかい雰囲気に包まれた二日間でした。
お茶だけでなく色々なお話ができました。
質問される事が多かったのですが、
一人になってから、復唱し言葉が沁みました。
自問自答し、お茶を始めた自分の事を思い出したり、
今の自分との違いを考えたり、とてもいい時間になりました。
ノンチャをするにあたって、
緊張せず、自由にのびのびと豊かな気持ちになってほしいといつも思っています。
理屈ではなく、考えるのではなく、ただ感じてほしい、そんな思いです。
それを今回皆様に感じていただけたのではないかと、、
そして、それを感じられるのは、
お店
@ktools1607 さん
お茶菓子
@cucina.italiana.acci さん
の、おかげだと思っております。
本当に、お世話になりました。
全ての人へ、、本当にありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●2021.12/4(土) [喫茶]
ガラスのコップに茶葉を入れて、
茶葉が開いていく姿を見ながらゆったりした時間。
お湯を注ぎ足し、
お茶菓子はお好きなだけお召し上がりいただける、
本場のスタイルで。
お湯を注すごとに変化するお茶の味わいや香りをお愉しみいただきたい思い。
●2021.12/5(日) [お茶会]
四種のお茶を順に淹れて、
お茶菓子は、考え抜いた物たちを。
今回は、オーガニック野菜。
伊賀のカブと長野のラフランス。
真ん中に橋渡しされているのは、
お茶会でもお好きなだけのナッツ類。
最後台湾紅茶と一緒にイタリア菓子を。
0コメント