2022.12.31 01:37呑茶礼盒a.k.aお楽しみ袋呑茶礼盒、皆様の元へ届いたようです。ご注文いただきありがとうございました!!とても嬉しかったです。先に投稿すると中身がわかってしまうので、投稿我慢しておりました笑年末年始の特別な時間に、ノンチャのお茶を飲んでいただけるのかと思うと感動します。今回は、ほぼ販売していないお茶ばかりを詰めました。ティーバッグでもクオリティーのいいものばかり、年末年始の忙しい時にサッと淹れることができるかな?と、今回特別に仕入れました。後私が個人的に飲んでいて好きな物も入れました。お茶菓子も、私の好きなコンビマンゴーとカボチャの種を入れました。カボチャの種は、生とローストを買って、混ぜて毎日食べてます。マンゴーは台湾から買っています。濃厚な味。またこれ飲みたい食べたい!などあ...
2021.04.27 00:07台湾を散りばめる。大阪でのお渡し会。ものすごい大雨で、段ボールをどうしたもんかと、悩み。台湾でお馴染みのビニール袋を使いました。見たらすぐにわかる人もいると思います。私はこれを束で持っています。ビニール紐をかけて取っ手に。目の癒しにレモンリーフの葉を。お菓子詰め合わせも、同じラッピングで。本当に雨の中来ていただき、感謝でした。みなさまにお会いできて嬉しかったです。数があったので、家からタクシーに乗ってめちゃ高だったのは思い出。笑
2021.04.22 23:40昨日の続き福袋を作るのに、中の物を揃えることも大変でしたが、それよりイメトレが大変!寸前に一気に物が届いたのもあって、どんな段ボールにしようかを何ヶ月も考えていたように思います。段ボールを開けると、ワッ!と嬉しくなってもらえるには、どうしようかと考えていました。中に入れる紙ものも、イメトレを何度も繰り返しました。段ボールを開けて、1番上に置いた冊子。トレーシングペーパーに印刷したのは、ティーバッグの東方美人の畑の写真。台湾新竹県峨眉です。2019年初訪問の時に撮ったものです。そして、お弁当箱に乗せた紙は、金萱烏龍・紅茶の茶畑。台湾南投県竹山です。ちょうどその写真は、金萱烏龍2020冬を摘んでいるところで、茶畑のおじさんが写真を送ってくれました。もう片方のイラスト...
2021.04.22 01:35台湾を感じてもらいたい。福袋番外編以前投稿したものが表テーマとしたら、裏テーマは台湾を感じてもらう。でした。特にお茶菓子の詰め合わせは、日本のお菓子作家さんと台湾菓子の詰め合わせを、台湾のお弁当箱に詰め込みました。台湾に住んでいるとお弁当を食べる機会が多く、そして冷めても白いご飯が美味しいのが思い出の一つでした。今回、台湾のお弁当箱にしよう!と、思った時は一人でテンション上がりました。輪ゴムで止めたのもらしさを出しました。輪ゴムの水色は、私の中で台湾の色。薄いピンクとか、昔から大好きな色合いです。輪ゴムをAmazonで買う日が来るとは笑茶器が包まれていたのは、台湾の書道の半紙。昔からラッピングに登場しています。小慢のラッピング見た時、同じ感性!と、嬉しかったなー小慢時代、近く...